2025-07-30 Wed : 助手席がマッサージチェア
ハイライト
ポットを洗っているときにね、手が抜けなくなったかと思って焦ったシーン。
https://gyazo.com/6e81ece6dc2005f35d6780ec454078b3
生活
先々週くらいから? Slack の Huddle に「AI Notes」機能が搭載された。わーわーとしゃべると議事録が出てくる。我が家は PLAUD を活用して家庭内の雑談を議事録化しているので、それのお仕事版みたいな見え方。「そんなこと言っていないし!」ってことが、ぼくの発言として議事録に残るのはおもしろい。 ランチのあと、暑くなる時間帯に突入したらまたぼんやりしちゃいそうだな…と思い、家でぐだぐだ過ごすくらいなら景色でも見て過ごすか〜とくるみでお買い物に出かけた。通ったことのない道を選んで走ってみたり。夏の空、夏の雲、夏の森。 https://gyazo.com/cbd05b351ab0f3235a0ea923a18e4ebe
https://gyazo.com/40f68b90f430f6f739b4998a625cfeaa
夜ごはんのあと、妻が「なんか出かけたい」と言い出して、お昼のぼくと似たような状況。自宅内にずっといると、心にも「空気の入れ替え」をしたくなるよね〜。適当に 60 分間くらいのドライブになるように目的地を設定して、夜を駆ける。
https://gyazo.com/ba1e715eb75cd698428da13c6b994785
https://gyazo.com/0c8aa7f8c25087e99ba71ed996756ed3
新R25チャンネルに深井龍之介さんが出演していて、お話がおもしろかった。ぼくは「自分をもっと知るために、世界のことをもっと知っていこう」という感想になった。 https://www.youtube.com/watch?v=cIwlnQMLcX0
ちょっと前に tokuriki さんと ShotGunDandy さんが YouTube ライブで対談していて。この対談における ShotGunDandy さんと、上記の動画の深井龍之介さんの受け答えに共通するものを感じたのでメモ。「◯◯は、あっていますか?」みたいに聞かれても、簡単に Yes とも No とも言わない。権威にすがるような質問には一定の距離を置いているように見える。こういう人たちと話をするときは「私はこう思うんですけど、あなたはどう思いますか?」というスタンスでいくと捗りそう。 https://www.youtube.com/watch?v=Tfsrqk39cLk
ウェブログ
ビデオチャットのツールとして有名な Zoom からお知らせメールみたいなやつが届いて、Slack から Zoom Team Chat に移行しようぜ〜ってな内容でおどろいた。Zoom としてはテキストチャットの領域も獲っていきたいのか。Slack のパイを奪おうと思ったら、かなりがんばらないとだよねえ。 How to migrate from Slack to Zoom Team Chat
会話の要約
マッサージチェアでマミをマッサージしながら、振動を与えて話しかけることでマミが休まるという話をする
「助手席は、実質マッサージチェア」みたいな話をしていた
最後は「お風呂入ってくる!」で締め
今日の n 年前
ナビ